しょうの雑記ブログ

ファッション、音楽、物事の考え方、おすすめの商品、食べ物、プロ野球などについて書いたブログです。

物事の考え方

悪い出来事の中から、良い部分を見つける練習をする

ある物事が起こった時に、「これは良いこと」「これは悪いこと」というように分類してしまう人は多いです。 しかし、実際の物事は、そう単純ではありません。 一見良く思えることでも、よく見てみると悪い部分が見つかったりします。 逆に、一見悪く思えるこ…

自分が、「これが普通だ」と思うことがあるなら、堂々とそれをやろう

自分が夢中になっていることがあっても、他人の目が気になって、「他の人から見たら変かな?」と思ってしまい、自分が好きなことに集中できない人がいるいます。 そういう人を見ると、「もったいない」と思ってしまいます。 『普通』という言葉がありますが…

「他人から見たかっこよさ」ではなく、「自分が思うかっこよさ」を追及する

誰もが、「できれば、かっこよくなりたい」と思ったりしますが、「かっこよさ」の定義は人によって違います。 全ての人が「かっこいい」と思うことは存在しません。 多くの人が「かっこいい」と思うことでも、自分としては「あまりかっこよくない」と思って…

困難と戦っている自分をほめてみよう

誰だって、困難に直面すると、「何で自分だけがこんな目にあうんだ」と思ってしまうものです。 そして、そのような困難に直面しなければならない運命を恨むようになってしまったりします。 自分は、何年か前に、右手の手首をひねってケガをしたことがありま…

迷った時は、憧れの人が「いいね」と言ってくれそうな方向を目指す

人生の中では、「今はこの方向に進んでいるけど、これで合っているのかな?」と迷うこともあるでしょう。 時に人は、自分の向かっている方向が合っているのか、間違っているのかわからなくなってしまう場合があります。 そういう時、自分だけでは決められな…

今持っている幸せをしっかり噛みしめる

自分が心から欲しいと思っているものを手に入れられない時、「何で今、自分はそれを手に入れられていないんだ」と思って、自分の状況を恨んでしまう人がいます。 それが、今後も手に入れられる見込みがないのであれば、なおさらです。 しかし、そのように恨…

「自分の夢を応援してくれる人」と付き合う

このブログを読んでいる方には、何か「夢」はあったりするでしょうか? 「自分には、夢は何もない」という人も中にはいるかもしれませんが、多くの人が「こうなりたい」という夢を持っていたりします。 しかし、夢というものを持っても、なかなか自分一人の…

「夢」を「目標」に変えていこう

このブログを読んでいる方には、「将来こうなりたい」という理想像はあるでしょうか? それは、「夢」ですか? それとも「目標」ですか? 「夢」と「目標」という言葉があります。 この2つの言葉は似ていますが、違う言葉です。 では、この2つの言葉は、ど…

「希望を叶えられるか」より、「希望を持てるか」が大事

このブログを読んでいる方には、「将来、こうなりたい」という希望はありますか? その希望が明確なものであれ、曖昧なものであれ、「こうなったらいいな」という、何らかの希望を持っている人は多いのではないでしょうか。 しかし、希望があったとしても、…

イメージすることの大切さ

何かを上達したいと思った時に、「イメージすること」はとても重要です。 生活の中では色々とやらなければいけないことがあるので、何か「上達したい」と思っていることがあったとしても、常にそのことをすることはできません。 例えば「野球がうまくなりた…

今日がついてない日だった場合は、明日のことを考える

誰にでも、「今日はついていない日だったな」と思ってしまう日があるでしょう。 そういう時の落ち込み具合は人によって違いますが、それを長く引きずってしまう人もいます。 ついていない日は、「どうして今日はこんなに嫌なことが続くんだ」と、今日起こっ…

自分に関する良い情報に着目する

「自信を持つ」というのは、なかなか難しいことです。 自分で「自信がある」と一旦思ったことであっても、他の人から「これはダメ」と言われると、すぐ自信がなくなってしまったりします。 どうしても、「自分に関する悪い情報」は気になります。 自分に関す…

「やりたいことができているかどうか」を自分の評価基準にする

人は、常に他者から評価されながら生きています。 仕事をしている人は、上司や同僚に「仕事ぶり」を評価されます。 恋人といても、「良い恋人かどうか」を相手から評価されます。家庭にいても、「家庭での役割」を評価されます。 「他人の評価がつい気になっ…

なかなか質が高まらない場合は、まず量を増やしてみる

このブログを読んでいる方には、何か熱中して取り組んでいるものはあるでしょうか? 熱中して取り組んでいると、どうしても「もっと質を高める方法はないだろうか」と思うことがあるでしょう。 しかし、そう思っても、「なかなか質が上がらない」と悩んでい…

「理性」を使って、感情をコントロールする

感情をコントロールするためには、「自分の感情を言語化して、正確に把握する」ことが大事です。 それは、「自分の感情を客観的に見る」ということでもあります。 自分の感情を客観的に見ることができたら、「その感情を持つようになった原因は何なのか」と…

「感情を言語化」すると、自分の感情を把握しやすくなる

自分の感情をコントロールするためには、まずは「自分の今起こっている感情を把握」しなければなりません。 「自分の感情を把握することなんて簡単だ」と思っている人もいるでしょう。 しかし、実は、そう簡単なことではありません。 自分では、「大して気分…

感情は、「動物的で、原始的なもの」だと理解する

感情というのは、うまくコントロールすることが難しいものです。 それは、感情が、ある意味、動物的で原始的なものだからです。 原始的であるがゆえに、大きな力を持っているので、コントロールすることが難しくなります。 野生の動物を飼った際に、「手なづ…

「ネガティブだ」と悩んでいる人は、嬉しい出来事を記録する習慣をつけてみる

人の性格は様々なので、「ポジティブな性格の人」もいれば「ネガティブ性格の人」もいます。 ネガティブな考え方というのも、悪い面ばかりでなく、危機管理という面では良いように働く時もあります。 ただ、過度にネガティブな考え方をする人は、何かにつけ…

「一人でいる時間」を楽しむ

人は、一人でいると、つい、「寂しい」と思ってしまったりするでしょう。 また、一人でいると、周りから、「あの人、一人ぼっちなんだ」と見られているような気がして、落ち着かなくなったりする人もいます。 確かに、人と交流することで楽しめることは沢山…

自分の気持ちを「なかったもの」と否定しない

人は、生きている中で非常に多くのことを心の中で考えています。 考えていることの中には、いいこともあれば、悪いこともあります。 心に浮かんだ「悪いこと」は、なるべく実行には移さない方がいいでしょう。 しかし、実行に移さなかったとしても、悪いこと…

「自分が友達になりたい人」に見つけてもらえるように努力する

このブログを読んでいる方は、自分の周りに、「この人はすごく気が合う」とか、「この人はすごく面白い」と思える人はいるでしょうか? そういう人が周りにいて、その人と一緒に毎日を過ごせるのなら、毎日は充実するでしょう。 しかし、「周りに気の合う人…

「誰にでもできること」でも、積み重ねていけば、「あなたにしかできないこと」になる

才能がある人と自分を比べてしまうと、つい、「自分には才能がない」と思ってしまうこともあるでしょう。 そうなると、「自分には、誰にでもできるようなことしかできない」と思って落ち込んでしまったりします。 確かに、生まれつきすごい才能に恵まれてい…

「リスクを冒さないこと」にもリスクがある

「なるべくリスクを冒したくない」と考えている人は結構います。 特に、日本人には、そう考えている人が多いかもしれません。 今の日本の社会は、なかなか思い切ったことがしづらい社会です。 大学を出て、そこで就職できればいいですが、そのレールから一度…

「人気があるもの」が「良いもの」とは限らない

「人気があるものは良いものだ」と思っている人は沢山います。しかし、本当にそうなのでしょうか? 確かに、人気のあるもので、優れているものは沢山あります。 やはり、多くの人をひきつけるものというのは、何らかの面で他より優れている部分はあるのでし…

現実を見ながら、夢を見よう

よく、夢を持って何かに取り組んでいる人に対して、「夢なんか見てないで、現実を見ろ」と説教する人がいます。 確かに、夢ばかりに気を取られて、現実の生活をおろそかにしている人を見ると、そう言いたくなるのかもしれません。 しかし、「夢か現実の二者…

「自分の中で大切なこと」に多くの時間やエネルギーを費やす

このブログを読んでいる方にとって、何か大切なことはあるでしょうか? 「仕事が大切」「家族が大切」など、大切なことは人によって違うと思います。 充実した人生を送るためには、「自分にとって大切なこと」に多くの時間やエネルギーを費やしたいものです…

「経験がない人」は、その強みを活かそう

今の社会は、「経験」が重視される社会です。 会社に中途で入ろうと思った場合、面接で「前の会社でどういうことを経験したか」を詳しく聞かれます。 そして、「経験が多い」人は評価されて、入社できる確率が上がりますが、「経験がない」人は評価されずに…

「一番好きなこと」より、「一番適性があること」を伸ばす

このブログを読んでいる方の中には、何か好きなことがあるでしょうか? 誰でも、好きなことをやっていると楽しくなります。 それが一番好きなことならばなおさらです。 その一番好きなことについて、適性がある人はさらに幸せです。 「一番好きなことが、一…

若い人の意見も、老人の意見も、どちらも価値がある

ある程度、歳を重ねてきた人の中には、若い人の意見について「大して経験がない若者の意見は、聞く価値がない」と、最初からまともに聞く気がない人がいます。 確かに、年齢が若いと、物事を深く考えられない傾向はあります。 しかし、聞く前から、「年齢が…

目標は、多少ゆとりを持って設定する

このブログを読んでいる方の中には、今、何か目標を設定して物事に取り組んでいる人はいるでしょうか? 「目標を設定してみたものの、最初だけやって、あとは続かなくなった」という人も多いのではないでしょうか。 「適切な目標を設定する」ことは、なかな…