あなたは、インテリア用品を選ぶ際に、どのようなことを重視していますか?
「珍しさ」「デザイン重視」「使い勝手重視」など、インテリア用品を選ぶ基準というのは、人によって様々です。
また、特に何を重視しているという訳ではなく、「なんとなく良さそうなものを選んでいるという人も多いでしょう。
しかし、「なんとなく」で選んでいると、どうしてもまとまりがなくなって、部屋の雰囲気に統一感が出せなくなったりします。
珍しくて奇抜なものばかり選ぶと、単体で見た時はいいかもしれませんが、それが集まると、ごちゃごちゃしてまとまりがなくなります。
そうなると、自然と、部屋の居心地は悪くなってきます。
また、見た目重視で選んでしまうと、見た目は良くても、使い勝手が悪くてストレスが溜まったりします。
逆に、使い勝手重視で選んでしまうと、使い勝手は良くても、見た目がダサくて、気分が上がらなくなったりします。
こういったことに心当たりのある人も多いはずです。
そいったことを考えると、インテリア用品を選ぶ際は、なんとなく選ぶのではなく、ある一定の基準を設けて選んだ方がいいと思います。
そこで、自分としては、インテリア用品を買う際は、「シンプルで、機能的で、見た目が良い」という3点をすべて満たすものだけを選ぶ方法をおすすめします。
- なぜ、「シンプルさ」「機能性」「デザインの良さ」の3点が重要なのか
- 2点満たしていたとしても、3点全て満たしていないものは、なるべく買わない
- 「3点を満たすインテリア用品」を探す場合は、無印良品がおすすめ
- まとめ
なぜ、「シンプルさ」「機能性」「デザインの良さ」の3点が重要なのか
これを聞いた時に、『なぜ、「シンプルさ」「機能性」「デザインの良さ」の3点が重要なの?』と疑問に思う人もいるはずです。
今から、その理由を詳しく説明します
「シンプルなもの」のメリット
インテリア用品を選ぶ際は、「他の物との相性」が重要になってきます。
世の中には、「派手で、単体で見るとかっこいいもの」が沢山あります。
しかし、そういう商品を買って、いざ部屋に置いてみると、他の物と調和が取れず、浮いてしまうことが多いです。
派手な物というのは、他の物と合わせるのが非常に難しいです。
その点、「シンプルなもの」を選んでおけば、他の物との相性はそこまで気にしなくて済みます。
なぜなら、「シンプルなもの」というのは、様々なものと相性がいいからです。
また、シンプルなものというのは、使い方も単純だったりするので、使い勝手も良いものが多いです。
そして、シンプルなものは、なかなか飽きが来ず、長く使えます。
このように、「シンプルなもの」には、様々なメリットがあります。
常に「シンプルなもの」を買うように心がけていると、購入した後に、「部屋に合わなかった」「すぐに飽きてしまった」となってしまうリスクを減らせます。
「機能的なもの」のメリット
インテリア用品というのは、毎日使うものです。
そのため、使い勝手が悪いと、ストレスが溜まります。
何かを使って、「これ、使いづらいな」と感じるストレスは、1回だけなら大したことはないでしょう。
しかし、それが何度も続くと、ボディーブローのようにストレスが溜まります。
特に、仕事で疲れて帰ってきた時に部屋に使いずらいものがあると、「なんでこんなに使いづらいんだよ!」と大きなストレスになることがあります。
逆に、機能的で使いやすいインテリア用品が揃っていると、そういったストレスが減らせます。
毎日の細かいストレスが減らせるというのは、些細なことに思えて、実はとても大きなメリットなのです。
そのため、インテリア用品を選ぶ際は、「機能性」も重視しましょう。
「デザインが良いもの」のメリット
インテリア用品というのは、毎日必ず目にするものです。
その時に、見た目がダサいものが目に入ると、「あ、これダサいな」と脳が判断します。
そうなると、自動的に気分は下がります。
しかし、逆にデザインが良いものが目に入ると、脳が「かっこいい」「美しい」などと判断して、自動的に気分が上がります。
これは、実はとても大きなメリットです。
朝、会社に行く時に、「今日は行きたくないな」と思う日もあるでしょう。
そんな時に、ダサいインテリア用品が目に入ると、余計に気分が下がり、会社に行きたくない気持ちが強くなったりします。
しかし、そこでおしゃれなインテリア用品が目に入ると、「やっぱりこれかっこいいな」と思って気分が少し上がり、「めんどくさいけど、会社に行って仕事を頑張るか」という気分になったりします。
この違いは、非常に大きいと思います。
「インテリア用品は、シンプルなものを選んだ方がいい」ということは既に述べました。
しかし、インテリア用品を選ぶ際に注意してほしいのは、「シンプルだからといっておしゃれとは限らない」ということです。
シンプルなものの中には、「味気なくてダサいもの」もあれば、「シンプルでかっこいいもの」もあります。
そのため、「ただシンプルなものを選ぶ」のではなく、「シンプルで、なおかつデザインが良いもの」を選びましょう。
ただ、あるものを見て「デザインが良い」と思うかどうかは、だいぶ個人差があります。
お店に行って、自分はかっこいいと思うインテリア用品があったとしても、一緒に行った友人から「ダサい」と言われてしまうことがあります。
そうなると、「どうすればいいんだ?」という気分になるでしょう。
そういう時は、もう「自分の好み」で決めればいいと思います。
なぜなら、自分の部屋で一番長く過ごすのは自分だからです。
その友人が遊びに来たとしても、その友人がいる時間はほんのわずかです。
それならば、その友人が「ダサい」と言っても、その人の好みに従う必要はありません。
自分が見て「デザインが良い」と思うものを選びましょう。
2点満たしていたとしても、3点全て満たしていないものは、なるべく買わない
これまで説明してきたように、インテリア用品を選ぶ際は、「シンプルさ」「機能性」「デザインの良さ」が重要です。
ただ、その3点を満たす商品というのは、そう多くはありません。
その3点を満たす商品を見つけるのには、結構、手間と時間がかかります。
色々とインテリア用品を見ていく中で、「3点は満たしていないけれど、2点は満たしている商品」もあると思います。
そういう商品を見つけると、妥協して「2点を満たしているから、これでもいいか」という気分になったりします。
しかし、2点を満たしていたとしても、3点を満たさないものは、なるべく買わないようにした方がいいと思います。
なぜなら、そういう商品は、いずれ使わなくなる可能性が高いからです。
やはり、「長く使えるインテリア用品が欲しい」ということであれば、2点だけ満たす商品で妥協するのではなく、多少時間がかかっても、3点全て満たす商品を探した方がいいと思います。
「生活に必要な物」が急に必要になった場合は、3点を満たしていなくても良い
ただ、インテリア用品の場合、「生活にどうしても必要な物」もあります。
そうなると、その3点を満たすものをすぐに見つけられない場合があります。
その場合は、例外的に、3点全て満たしていなくても購入してしまって構いません。
例えば、椅子が急に壊れてしまって、すぐに新しいものが必要になることもあるでしょう。
その際は、3点を満たしていなかったとしても、とりあえず近場で買えるものを買いましょう。
後で、「3点全て満たすもの」が見つかったら、それに買い換える
ただ、3点全て満たしていないものをとりあえず買ったとしても、それをずっと使い続けることはおすすしません。
なぜなら、3点全て満たしていないものというのは、使っていくうちに不満がどんどん溜まっていくからです。
とりあえず買った椅子を使っていると、「余計な装飾が入っている」「座り心地が良くない」「デザインがイマイチ」など、不満が出てきたりします。
そういう椅子をずっと使っていると、最初は小さなストレスだったとしても、それが段々大きなストレスになったりします。
そのため、とりあえず、3点全て満たしていないものを買ってしまった時は、空いた時間にインテリアショップに行ったりして、「3点全て満たしているもの」を探しましょう。
そして、その3点を満たすものを見つけて、値段的にも手が届きそうなら、その商品に買い替えましょう。
ただ、「まだこの椅子は使えるのに、買い換えるのはもったいない」と考える人もいると思います。
その気持ちも、よくわかります。
しかし、まだ使えるからといって「気に入らない椅子」を使い続けるのは、大きなデメリットです。
その椅子を見たり、座ったりするたびに、気分が落ちるのですから。
それならば、まだ使えたとしても、気に入った椅子を見つけた時点ですぐ買い替えた方が、メリットは大きいです。
気に入った椅子ならば、見たり座ったりするたびに、気分が良くなる訳ですから。
それに、3点全て満たしている椅子なら、長く使うはずです。
まだ使える椅子を捨てても、新しく買った椅子を長く使うなら、長い目で見たら、元は取れると思います。
「もったいないから」という理由で、気に入らない椅子に座り続けて気分を害しているのは、それはそれでなんだかもったいない気がします。
「3点を満たすインテリア用品」を探す場合は、無印良品がおすすめ
「シンプルさ」「機能性」「デザインの良さ」という3点を満たすインテリア用品には、色々とメリットがあることがわかったと思います。
ただ、実際にそういう商品を見つけるとなると、「どこで探せばいいの?」と困ってしまう人もいると思います。
この3点を満たすインテリア用品を欲しいと思ったら、一番手っ取り早いのは「無印良品」です。
無印良品の店舗に行くと、この3点を満たしたインテリア用品がたくさんあって驚きます。
特に、無印良品の「収納用品」のシリーズは、価格も手ごろでおすすめです。
また、無印良品の商品は、公式のオンラインストア以外にも、ヤフーショッピングでも買えます。
Tポイントが貯まっている人は、ヤフーショッピングで購入するのもおすすめです。
「インテリア用品にあまりお金はかけられない」という方は、まずは無印良品の収納用品から手を出してみましょう。
それを使ってみて気に入ったら、お金に余裕のある時にもっと大物の家具に手を出してみてもいいでしょう。
まとめ
インテリア用品を選ぶコツについて説明してきましたが、いかがでしたでしょうか。
インテリア用品というのは、本来は、「人の生活を豊かにするため」に作られたものです。
ただ、あまり考えずにインテリア用品を選んでしまうと、生活を豊かにするどころか「インテリア用品に足を引っ張られてしまう」場合もあります。
変なインテリア用品に囲まれた部屋に住んでいると、気分が落ち込んでしまうこともあるので、インテリア用品というのは、実はとても重要なものです。
逆に、良いインテリア用品に囲まれていると、それだけで気分が上がってきたりします。
「シンプルさ」「機能性」「デザインの良さ」の3点を満たすインテリア用品に囲まれた部屋で過ごしていると、「QOL(生活の質)」が劇的に向上します。
「今まで全然インテリア用品にこだわっていなかったから、この3点を満たすインテリア用品が欲しい」と思った方は、少しずつでいいので、この3点にこだわってインテリア用品を選んでみて下さい。
この3点を満たすインテリア用品が周りに増えていくと、気分はだいぶ上がってくるはずです。