松屋で、気になるメニューがあったので、食べてきました。
それが、「ガリたま牛めし」です。
2020年の3月10日から発売されたとのこと。
こちらのメニューは、以前にも発売されていたとのことですが、このたび、復活したようです。
自分は、今回、初めて食べます。
「ガリたま牛めし」は、牛めしに、刻んだザーサイ、ねぎ、刻みのり、生卵が乗り、ニンニク醤油で仕上げたメニューとのこと。
今回、自分は、「並」を選びました。「並」は490円(税込)でした。
注文すると、このような状態で出てきました。
生卵は、自分で割って乗せるスタイルのようです。
生卵を乗せると、こんな感じです。ちょっと生卵が、中央からずれてしまいました。
まずは、生卵がかかっていない部分から食べてみました。
生卵がかかっていない部分を食べると、ニンニクがだいぶ主張する、パンチの強い味でした。
その後、生卵を混ぜて食べると、ニンニクの風味が、だいぶマイルドになりました。
こちらのメニューは、しっかりと卵を全体に混ぜて食べるのがおすすめです。
ザーサイも、食感がコリコリしていて、良かったです。
初めて食べるメニューでしたが、なかなかおいしかったです。
ニンニクが好きな方や、普段の牛めしを食べて「もうちょっとパンチがほしい」と思う方には、ぴったりのメニューではないかと思います。
期間限定メニューのようなので、気になった方は、早めに食べてみてください。