しょうの雑記ブログ

ファッション、音楽、物事の考え方、おすすめの商品、食べ物、プロ野球などについて書いたブログです。

洋服を買う際は、なるべく、「店員と活きたコミュニケーションを取れる方法」で買ってみよう

 今の時代は、様々な種類の洋服が、手頃な価格で手に入る時代になりました。

 

 そういう意味では、洋服好きな人にとっては、嬉しい時代なのではないでしょうか。

 

 社会の状況を見ると、景気がなかなか良くならず、「アパレル業界は、中々厳しい時代だ」と言われています。

 

 ただ、そんな中でも、「ファストファッション」と呼ばれる店は、業績を伸ばしています。このブログの読者の方にも、「普段、洋服を買うのは、ファストファッションの店が多い」という人も沢山いると思います。

 

 また、今の時代は、インターネットが普及していて、様々な物がネットショッピングで買えるようになっています。

 

 そして、洋服も、ネットショッピングで手軽に買えるようになっています。そのため、ネットショッピングで洋服を買う人も増えてきました。

 

 しかし、「ファストファッションの店」で服を買ったり、「ネットショッピング」で服を買うことには、大きな問題点があります。

 

 それは、店員との、「活きたコミュニケーション」が無くなってしまうという点です。

 

 どういうことなのか、詳しく説明していきます。

 

 

 

 

 

 

 

ファストファッションを利用した際の、店員とのコミュニケーションについて

 具体的には、「ユニクロ」「GU」「H&M」「ZARA」といった店などが、ファストファッションの店と呼ばれています。これらの店は、非常に安い値段で、流行を取り入れた服を大量に売っています。

 

 「値段の割に、品質やデザインはそこそこいい」ので、不景気な現在の状況でも、多くのお客を集めています。

 

 自分も、ユニクロなどで服を買うことはあります。

 

 しかし、ファストファッションの店に行って気になるのは、「店員と、表面的なコミュニケーションしか取れない」という点です。

 

 ファストファッションの店というのは、基本的には、店員は客に声をかけません。

 

 店員と話をするには、客の側から声をかけなければなりません。

 

 客が「これよりもっと大きいサイズはないですか」と店員に聞けば、店員は、店の在庫を教えてくれます。

 

 しかし、それ以上のことは、基本的には教えてくれません。

 

 「この商品のどこが優れているのか」、「この商品はどういうコーディネートをすればよいか」ということは、教えてはくれません。

 

 ファストファッションの店というのは、基本的に、しっかりとした接客はしてくれません。

 

 こういった店は、「人件費」を削っています。

 

 人件費を削った分、商品の値段を安くしているのです。

 

 店内には、最小限の店員しか配置していませんから、一人の客に一人の店員が長時間つくといった接客をすることはできないのです。

 

 そのため、「必要最低限」の接客しかしてくれません。

 

 ですから、ファストファッションの店では、店員と話しても、「店員とコミュニケーションを取れた」という実感は湧きません。

 

 本当に、「表面的なコミュニケーションを取っているだけ」という感じなのです。

 

 そのため、ファストファッションの店に行くと、「服を買っている」というより、「スーパーで食品を買っている」ような感覚になります。

 

 ですから、せっかく気に入った服を買っても、店員としっかりしたコミュニケーションが取れないので、どこか空しい気分になる時があります。

 

 

 

 

 

ネットショッピングを利用した際の、店員とのコミュニケーションについて

 ネットショッピングを利用する際は、客は、まず、ショッピングサイトにアクセスします。

 

 そうすると、そのサイトに様々な商品が載っています。

 

 そこで、欲しい商品を見つけたら、その商品が載っているページをクリックします。

 

 説明を読んで、「購入したい」と思ったら、欲しい色やサイズを選び、メールで注文する形になります。

 

 店側は、注文メールが入ったら、その注文メールに対して、返信します。

 

 そして、入金を確認した後、その商品を発送します。

 

 発送した際も、客にメールで発送した旨を伝えます。

 

 このように、ネットショッピングというのは、基本的に、店員と、メールでやり取りをする形になります。

 

 ネットショッピングでは、「メール」という形で、店員さんとコミュニケーションを取っています。

 

 そのため、全くコミュニケーションが無いというわけではありません。

 

 しかし、文字でのやり取りでは、どうしても「形式的なやり取り」になってしまいます。

 

 そのため、ネットショッピングの際に店員と文字でコミュニケーションを取っても、「しっかりとしたコミュニケーションが取れた」という満足感は得られないでしょう。

 

 

 

 

 

 

「しっかりとした接客をしてくれる店」に行くメリット

 ファストファッションの店やネットショッピングで買い物をして、「店員と活きたコミュニケーションが取れない」ことに不満を感じた人は、「しっかりとした接客をしてくれる店」に行ってみましょう。

 

 しっかりとした接客をしてくれる店に行って、気の合う店員を見つけることができれば、買い物の際に、コミュニケーションも楽しむことができます。

 

 買い物の際に、良いものを買えて、さらに店員とのコミュニケーションを楽しめれば、買い物の満足感はぐっと上がります。

 

 「しっかりとした接客をしてくれる店」の中で、自分が一番おすすめなのは、「個人経営の店」です。

 

 個人で洋服屋を経営するくらいですから、大抵の場合、個人経営の店の店主というのは、洋服に対して熱い思いを持っています。

 

 そういう店に行って、店主と話をすると、取り扱っている洋服について、色々なことを教えてくれたりします。

 

 そして、個人経営の店であれば、チェーン店のような「接客マニュアル」はありません。そのため、店員とフランクに会話ができます。

 

 そして、個人経営の店のであれば、店員の数も少ないですから、何度も通っていれば、すぐに顔を覚えてもらえます。

 

 そこで「常連」になって仲良くなれば、さらに詳しい話を聞けたりします。

 

 また、個人経営の店でなくても、デパートや、大手のセレクトショップに行ってみるのもいいと思います。

 

 デパートや、大手のセレクトショップでは、ある程度の接客マニュアルがあるので、個人経営の店ほどは、フランクに話せないかもしれません。

 

 しかし、そういった店では、「しっかりとした接客をすること」を重視しているので、洋服についての詳しい説明を聞きながら、洋服を買うことができます。

 

 そして、大手の店であっても、何度も通っていると、店員と仲良くなったりします。

 

 そうすると、店員の「素の一面」がちらっと見える時もあります。

 

 そんな時は、「この店員さんとの距離が少し縮まった感じ」がして、少し嬉しくなったりするものです。

 

 確かに、「しっかりとした接客」というのは、時にわずらわしさを感じることもあります。

 

 特に、店員側から「なんとかして売ってやろう」という押しつけがましい雰囲気が出ていると、「わずらわしい」と感じる人が多いでしょう。

 

 買い物に行って、そういうわずらわしさを感じたら、その店にはもう行かない方がいいでしょう。

 

 そういう店で物を買っても、気分が良くないからです。

 

 ですから、そう感じた時は、他の店を探してみましょう。

 

 「しっかりとした接客をしてくれる店」をいくつかまわってみると、どこかで、「この店の接客は感じがいいな」という店があるはずです。

 

 そういう店を見つけたら、そこに通うようにしましょう。

 

 やはり、「しっかりしたコミュニケーションをとろう」とすると、どうしてもわずらわしさも出てくるものです。

 

 しかし、「わずらわしさ」を全て避けてしまったら、面白い人と出会うこともできません。

 

 わずらわしい店員にあたってしまったら、「良い店員と出会うには、これも避けられないこと」と思いましょう。

 

 そして、気の合う店員を、根気強く探しましょう。

 

 そこで、「雰囲気の良い店」と「気の合う店員」を見つけることができたら、それは自分の生活において、すごくプラスになると思います。

 

 なぜなら、その店に行って、気の合う店員と話せれば「充実した時間」が過ごせるのですから。

 

まとめ

 世の中、「便利な方法」ばかりを選んでいると、「しっかりとしたコミュニケーションを取る機会」はどんどん減ってしまいます。

 

 それは、洋服を買う際も一緒です。

 

 「店に行って、店員と相談しながら服を買う」というのは、確かに少し不便な方法かもしれません。

 

 しかし、それにより、「活きたコミュニケーション」を取れて、それにより元気をもらえたりします。

 

 人間は、「気の合う人と、しっかりとしたコミュニケーションを取る」ことができると、満足する生き物です。

 

 洋服を買う時というのも、気の合う人と、しっかりとしたコミュニケーションを取ることができる良い機会です。

 

 そういった機会を、最初から捨ててしまうのはもったいないと思います。

 

 買い物の際、客と店員が、それぞれが持っている洋服の知識を披露し合うことで、「好きなものが似ている」とわかり、仲良くなることもあります。

 

 それは、なかなか楽しいものです。

 

 そして、洋服というのは、「人が関わって、作られているもの」です。

 

 洋服を作る際には、デザイナーがデザインをしますし、製造の過程でも、人が関わって作られています。

 

 それならば、服を購入する際も、「店員と、活きたコミュニケーション」を取って、しっかりと人と関わって買う方がいいのではないかと思います。

 

 店員から「デザイナーの意図」であったり、「製造時の工夫」などを直接聞いて買った方が、面白みも感じますし、服に対する愛着もより増すと思うのです。

 

 そして、「洋服に対して熱い思いを持っている店員」から直接話を聞くと、そのエネルギーをもらえて、ちょっと気分が上がることもあります。

 

 こういったことを考えると、服を買う際は、「活きたコミュニケーションが取れる方法」で洋服を買った方が、洋服を買う楽しみが、さらに広がっていくと思うのです。