みなさん、洋服を選ぶ時「サイズ選び」はどうしているでしょうか?
洋服というのは、同じ洋服でも、「サイズ」によって、着心地や見え方が大きく変わってきます。
そのため、「サイズ選び」というのは非常に重要です。そのため、今回は「洋服のサイズ選び」について語っていきたいと思います。
1サイズダウン
見た目を重視して、「1サイズダウン」のタイトなサイズの洋服を着ている人もいるでしょう。
1サイズダウンの服を着ると、体のラインは細く見えて、見た目は良くなります。
ただ、服をサイズダウンして着ると、「窮屈さ」と「動きにくさ」というデメリットが生じます。
服というのは、常に身に着けているものです。
活動する際に、常に「窮屈だ」とか、「動きにくい」などと感じているのは、ストレスになります。
また、体を締め付けると、健康にも良くありません。
サイズダウンした服を着ると、「見た目が良くなる」というメリットはあるものの、デメリットが多くなります。
そのため、服をサイズダウンして着ることは、あまりおすすめできません。
ジャストサイズ
洋服を選ぶ際に、「ジャストサイズを選ぶようにしている」という人は、一番多いと思います。
洋服を買いに行って、色々なサイズを試着すると、店員に「これがお客様にとってはジャストサイズですよ」と言われたりするでしょう。
しかし、店員に勧められたジャストサイズも、着た状態で色々動いてみると、「結構、窮屈だな」と思ったことはないでしょうか。
「ジャストサイズ」は、「体にピッタリのサイズ」ということです。
しかし、体にピッタリということは「ゆとりがない」ということにもなります。ピッタリすぎてゆとりがないと、窮屈さを感じるものです。
そのため、ジャストサイズの服も、長時間着用したり、動く機会が多かったりすると、案外ストレスを感じるものです。
2サイズアップ
「2サイズアップ」の、かなり大きめの服についてです。
2サイズアップすると、ゆとりができて、体を締め付ける感じはなくなります。
しかし、2サイズアップした大きい服を着ると、「体にフィットしない」という問題が出てきます。
ボトムスなどは、ベルトで締めたとしても、ずり落ちやすくなります。
また、袖も長くなりすぎるので、それがうっとおしくなったりします。
そして、見た目も「だらしなく見える」というデメリットも生じてきます。
こういったことから、「2サイズアップ」の大きすぎる服というのも、あまりおすすめできません。
1サイズアップ
洋服のサイズ選びで、自分がおすすめするのは「1サイズアップ」です。
普段、Sサイズがジャストの人はMサイズ、Mサイズがジャストの人はLサイズという風に、1サイズ上げて選んでみるのです。
「1サイズアップ」の服を着ると、「程よいゆとり」ができます。
それにより、締め付け感もなくなり、動きやすくなります。
また、「1サイズアップ」であれば、2サイズアップに比べて、ある程度のフィット感も保たれます。
見た目は、「ちょっと大きいかな」といった印象になります。
しかし、1サイズアップする程度であれば、「大きすぎる」といった印象は持たれないはずです。
そして、「程よく力の抜けた感じ」を出すことができます。
ファッションというのは、「頑張りすぎている感じ」が出てしまうと、どこか痛々しい感じがして、オシャレだとは思えなかったりします。
それを防ぐためには、「程よく力の抜けた雰囲気」を出す必要があります。
そういった、「程よく力の抜けた雰囲気」を出すには、「1サイズアップ」のサイズ感がぴったりなのです。
「1サイズアップ」の服を選ぶと、機能的に、「体を締め付けない」「動きやすい」といったメリットがあります。
そして、見た目的にも「程よく力の抜けたオシャレさ」を出せるというメリットもあります。
まとめ
洋服のサイズの好みは、人それぞれなので、「絶対にこれがいい」と言うことはできません。
「どうしても見た目を良くして、シャープな雰囲気を出したい」という人は、1サイズダウンした服を選べばいいでしょう。
また、「ヒップホップ系の雰囲気が大好きだから、2サイズアップしてルーズに着たい」というこだわりがある人は、2サイズアップの服を選べばいいでしょう。
ただ、「1サイズアップ」を選んでおくと、色々な面でメリットがあるので、自分としては、「1サイズアップ」をおすすめします。
ファッションというのは、あまり頑張りすぎると、そのうち疲れてしまいます。
服というのは、常に身に着けているものですし、この先もずっと付き合っていくものです。
そのため、「1サイズアップ」の服を選んで、楽に服を着ていった方が、今後も、うまく服と付き合っていけるのではないかと思っています。