しょうの雑記ブログ

ファッション、音楽、物事の考え方、おすすめの商品、食べ物、プロ野球などについて書いたブログです。

スピッツ「空も飛べるはず」の歌詞の考察

 スピッツ「空も飛べるはず」の歌詞の考察を行います。

 

 「空も飛べるはず」は、1994年にリリースされたスピッツ8枚目のシングルです。

 

 オリジナルアルバムでは、1994年にリリースされた「空の飛び方」に収録されています。

 

 

 また、ベストアルバムにも収録されています。

 

 

 この曲は、非常に有名な曲で、「スピッツの代表曲」と言ってもいいような曲です。

 

 ほとんどの人が、一度はどこかで聴いたことがある曲ではないでしょうか。

 

 非常にポップで、それでいて切なさもある、素晴らしいメロディの曲です。

 

 ただ、歌詞は「ラブソングだ」ということはわかりますが、結構抽象的で、パッと聴いただけは、何が言いたいのか、少しわかりづらくなっています

 

 そこで今回は、この曲の歌詞を考察して、歌詞に隠された意味を探っていきます。

 

 この曲の作詞・作曲者は、草野マサムネです。

 

 歌詞の全文は、下記のサイトで見られます。

 

www.uta-net.com

 

 

 

 

 

 

 

「空も飛べるはず」の歌詞の考察

1番のAメロの歌詞

幼い微熱を 下げられないまま

神様の影を恐れて

隠したナイフが 似合わない僕を

おどけた歌で なぐさめた

 

 冒頭から、なかなか難解な歌詞が出てきます。

 

 『幼い微熱を 下げられないまま』とは、一体、どういう意味なのでしょうか?

 

 自分の解釈では、「幼い頃は、ずっと微熱があるような感じで頭がフラフラしていて、世界になじめなかった」といった感じの意味ではないかと思います。

 

 『神様の影を恐れて』というのは、生きていく中で、ずっと、「誰かに怒られるのではないか」と怯えていたという感じでしょうか。

 

 『隠したナイフ』という歌詞も、なかなか意味深です。

 

 これは、実際にナイフを隠し持っていたということではなく、比喩でしょう。

 

 この曲の主人公は、心の中に尖った部分を持っていて、それを『ナイフ』と例えたのだと思います。

 

 ただ、主人公は、そこまで強い人間ではないため、心の中に尖った部分があることについて『似合わない』と感じているようです。

 

 その後、『おどけた歌で なぐさめた』とあるので、そんな主人公を、誰かが歌を歌ってなぐさめてくれたようです。

 

 それが誰なのか、歌詞には書かれていません。

 

 ただ、それはきっと、主人公にとって大事な人なのではないかと思います。

 

1番のBメロの歌詞

色褪せながら ひび割れながら

輝くすべを求めて

 

 『色褪せながら ひび割れながら』という歌詞を見ても、この主人公は、「社会になじめず、辛い日々を送っている」ことがわかります。

 

 ただ、『輝くすべを求めて』という歌詞を見ると、そんな辛い毎日を送っていても、「輝きたい」という希望は捨てていないようです。

 

1番のサビの歌詞

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる

きっと今は 自由に 空も飛べるはず

夢を濡らした涙が 海原へ流れたら

ずっとそばで笑っていてほしい

 

 このサビの部分で初めて、『君』が出てきます。

 

 『君と出会った奇跡が この胸にあふれてる』という歌詞を見ると、この主人公は、『君』と出会えたことを、心から喜んでいるようです。

 

 そして、『きっと今は 自由に 空も飛べるはず』という歌詞を見ると、「空も飛べそうなくらいウキウキしている」ことがわかります。

 

 次の、『夢を濡らした涙が 海原へ流れたら』という部分は、非常に詩的で、美しい表現ですね。

 

 これは、どういった意味なのでしょうか?

 

 『夢を濡らした涙』というのは、「夢が叶わなかった時に、涙を流す」ということでしょうか。

 

 『海原へ流れたら』というのは、「夢が叶わなかった悲しみを、どこかに流したい」ということではないかと思います。

 

 きっと、主人公は、『君』に対して、「自分の将来の夢が叶わなかったとしても、その時は、そばで笑ってなぐさめてほしい」と言っているのだと思います。

 

2番のAメロの歌詞

切り札にしてた 見えすいた嘘は

満月の夜にやぶいた

 

 『切り札にしてた 見えすいた嘘』とは、どういう意味なのでしょうか?

 

 きっと、『君』に対して、何かをごまかすためにつく嘘のことだと思います。

 

 『見えすいた嘘』という歌詞を見ると、きっと主人公は、素直で嘘をつくことが下手なのでしょう。

 

 『満月の夜にやぶいた』という歌詞は「もうそんな嘘はつかないと決めた」ということでしょう。

 

 主人公は、『君』に対して、「嘘をつかず、まっすぐ向き合っていく」ということを決めたようです。

 

2番のBメロの歌詞

はかなく揺れる 髪のにおいで 

深い眠りから覚めて

 

 『髪のにおい』というのは、おそらく、「『君』の髪のにおい」でしょう。

 

 『深い眠りから覚めて』という歌詞を見ると、この主人公は、『君』と一緒に寝ていて、『君』の髪のにおいで起きたのでしょう。

 

 この歌詞を見ると、主人公は、「『君』と一夜を共にしたのかな」と推測することができます。

 

2番のサビの歌詞

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる

きっと今は 自由に 空も飛べるはず

ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも

ずっとそばで笑っていてほしい

 

 『君と出会った奇跡が この胸にあふれてる きっと今は 自由に 空も飛べるはず』という歌詞は、1番のサビと同じです。

 

 この部分は、素直に解釈すれば、「君と出会えて、空も飛べそうなくらいウキウキしている」という意味になるでしょう。

 

 ただ、本当に、それだけの意味なのでしょうか?

 

 『君』と出会っただけで、『空も飛べるはず』という気分にまでなるというのは、なんだか気分が盛り上がりすぎな気もします。

 

 「出会っただけで、そこまで気分が盛り上がるかな?」と少し疑問に思ったりします。

 

 自分としては、ここの部分の歌詞には、実は、「裏の意味」も含まれているように感じます。

 

 スピッツの歌詞は、昔から、「性」が裏テーマになっていると言われています。

 

 一見、性的な内容ではないように見える歌詞でも、よく見ると、「実は性的な内容が含まれていた」ということがよくあります。

 

 ここの部分の歌詞にも、よく見ると、性的な意味が含まれているように感じます。

 

 サビ前の『はかなく揺れる 髪のにおいで 深い眠りから覚めて』という部分の歌詞を見ても、だいぶ性的な雰囲気を醸し出していることがわかります。

 

 それを考えると、『空も飛べるはず』という歌詞には、「好きな人と一夜を共にして、一つになれて、空も飛べそうな気分だ」という意味も込められている気がします。

 

 そのため、この歌詞には、「君と出会えた喜び」だけでなく、「君と一つになれた喜び」も含まれているのではないでしょうか。

 

 もし、主人公が『君』とそうなれていたとしたら、『空も飛べるはず』という気分になるのも納得できます。

 

 「好きな人と一つになれること」は、多くの人にとって、無上の喜びだったりしますから。

 

 そして、その次に、『ゴミできらめく世界』という歌詞が来ますが、これは本当に素晴らしい表現だと思います。

 

 『ゴミできらめく世界』とは、どういう意味なのでしょうか?

 

 晴れた日に、「細かいゴミ(ほこり)が宙に舞って、光っているところ」を見たことがある人は多いともいます。

 

 草野さんは、きっと、そういう場面を見て、この歌詞を思いついたのではないかと思います。

 

 ほこりが宙に舞って光っていると、それはなかなかきれいだったりします。

 

 しかし、いくらきれいでも、それは、結局、「ゴミ」です。

 

 細かいゴミが沢山舞っている場所に立って、ゴミを沢山吸い込むと、健康を害します。

 

 草野さんは、おそらく「現実社会」のことを『ゴミできらめく世界』と例えたのだと思います。

 

 現実社会というのは、パッと見は、ゴミできらめく世界のように、「きれい」だったりします。

 

 表向きは「きれいごと」を言う人が多いですし、社会は、汚い部分を表には出さないようにしています。

 

 ただ、自分が実際に現実社会に足を踏み入れると、「人間の裏の部分の汚さ」に気づいたり、「社会の汚い仕組み」に気づいたりして、社会に絶望する人も沢山います。

 

 そういう意味で、『ゴミできらめく世界』という言葉は、現実社会の表と裏を、一言で見事に言い表した言葉だなと思います。

 

 こういった表現は、「詩人・草野マサムネの真骨頂」という感じがしますね。

 

 草野さんのこの表現力には脱帽です。

 

 そして、その後の、『僕たちを拒んでも』というのは、「社会が僕と『君』を拒んでも」という意味でしょう。

 

 主人公は、「この先、二人は、社会にうまく適応できないかもしれない」と思っているようです。

 

 ただ、もしそうなったとしても、主人公は、「『君』がそばで笑っていてほしい」と願っています。

 

 「たとえ社会が自分の味方をしてくれなくても、『君』が見方でいれくれれば、僕は頑張れる」ということかもしれません。

 

 

 

 

 

まとめ

 スピッツ「空も飛べるはず」の歌詞の考察を行ってきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

 歌詞をじっくり見ていくと、そこかしこに、「深い意味」が隠されていることがわかったと思います。

 

 この曲に使われている歌詞は、非常に簡単な言葉ばかりです。

 

 しかし、それにも関わらず、これだけ深い意味を持たせられるというのは凄いですね。

 

 「さすが草野さん」と唸らせます。

 

 ただ、様々な意味は隠されているものの、この歌詞は、主に、「好きな人と出会えて、その人と一緒に過ごす喜び」を歌っていると思います。

 

 そのため、所々ネガティブな表現はありますが、全体としては、ポジティブな曲になっています。

 

 もし、「今まで、この曲の歌詞をじっくり聴いたことがなかった」という方がいたら、このブログの内容をふまえて、改めて聴き直してみてください。

 

 そうすると、新たな発見があって、なかなか面白いと思います。