しょうの雑記ブログ

ファッション、音楽、物事の考え方、おすすめの商品、食べ物、プロ野球などについて書いたブログです。

「そばいち」の「鴨そば」(おすすめの駅そば)

 みなさん、普段、「駅そば」を食べることはありますか?

 

 「駅そば」は、その名の通り、駅の中にある蕎麦屋のことです。

 

 僕は、普段から、結構利用します。

 

 元々、蕎麦は好きですし、時間がない時でもパッと食べられるので重宝しています。

 

 ただ、一言で、「駅そば」と言っても、様々な店があります。

 

 「駅そば」の中には「イマイチだな」という店もあります。

 

 そういう店に当たってしまうと、ちょっと損をしたような気分になります。

 

 逆に、おいしい店にあたると、得した気分になります。


  「たかが駅そば」と言う人もいますが、おいしい駅そばを食べられるかどうかで、気分は結構変わります。

 

 だから、「たかが駅そば」と、軽く見ない方がいいと、僕は思います。


  そこで、色々と駅そばを食べてきた自分の経験から、「おすすめの駅そば」を紹介します。


  今回紹介するのは、「そばいち」というお店です。

 

 チェーン店で、いくつか店舗がありますが、今回は、「JR千葉駅」の中にある「そばいち」に行ってきました。

 

f:id:bamen:20190129210127j:plain

f:id:bamen:20190129210158j:plain


  入り口を入ってすぐに、券売機があるので、そこで食券を買います。

 

 僕は、お気に入りの「鴨そば」の食券を買いました。値段は530円です。


  券売機のすぐ隣に厨房があるので、食券を渡します。食券を渡すと、店員から「温かいものにしますか? 

 

 それとも冷たいものにしますか?」と聞かれました。

 

 僕は、温かい蕎麦にしました。


  食券を渡してから、1〜2分で蕎麦が来ました。

 

 さすがに、駅そばだけあって、出来上がるのが早いです。


  店内は、座って食べられるスペースと、立ち食いのスペースがありました。

 

 落ち着いて食べたかったので、今回は椅子に座って食べました。


  BGMは、ジャズのような落ち着いた音楽がかかっていました。

 

 駅そばでこういう音楽がかかっているのは珍しいですね。いい感じです。


  照明は、暖色系で、落ち着いた雰囲気です。

 

 内装も、駅そばの割にオシャレです。


  店内には、つゆを飲む時用のレンゲが置いてありましたが、レンゲは木製でした。

 

 木製だと温かみがあっていいですね。


  卓上には、「紙ナプキン」「七味」「ごま」が置いてありました。七味の器もオシャレです。

 

f:id:bamen:20190129210248j:plain

f:id:bamen:20190129210304j:plain



  ごまは、かけ放題です。僕はごま好きなのでこれは嬉しいポイントです。


  それではいただきます。

 

f:id:bamen:20190129210335j:plain

 つゆを飲んでみると、甘みがあります。ただ、甘すぎることなく丁度いい加減です。


 鴨肉は、歯ごたえがあり、噛むと旨味が出てきます。

 

 駅そばで、鴨肉を扱っている店は意外と少なかったりします。

 

 僕は、鴨肉が好きなので、駅そばで鴨肉が食べられるのはありがたいです。


 ねぎは細切りで、歯ごたえが気持ちいいです。駅そばで細切りのねぎを出しているところは珍しいですね。


 かまぼこが乗っていますが、かまぼこに㊀の文字が書いてあるのが、かわいいくて好きです。


 蕎麦自体は、クセのない味で、さらっと食べられます。

 おいしいので、あっという間に食べ終わりました。ごちそうさまでした。

 

f:id:bamen:20190129210440j:plain



 卓上には、つまようじもあったので、食後に使用しました。こういうのも、地味に嬉しいポイントですね。

 

まとめ 

 おすすめの駅そばの店、「そばいち」を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?


「そばいち」は、特に、「駅で時間のない中でも、落ち着いたひと時を過ごしたい」という人に、おすすめのお店です。

 

 味もおいしいのですが、それに加えて雰囲気もいいところが好きですね。


 また、駅そばは、女性が入りにくい店が多いですが、「そばいち」の場合は、女性でもそれほど抵抗なく入れると思います。


 もしこの記事を見て、気になった方は、一度、「そばいち」に足を運んでみてはいかがでしょうか?