しょうの雑記ブログ

ファッション、音楽、物事の考え方、おすすめの商品、食べ物、プロ野球などについて書いたブログです。

クラークス・ワラビーのハイカットとローカットの比較

 今回は、Clarks(クラークス)の「Wallabee(ワラビー)」という靴についてです。

 

 クラークスは、根強い人気のある、イギリスの老舗靴ブランドです。

 

 カジュアルで、履き心地の良い革靴を得意としています。

 

 そんなクラークスの数あるモデル中でも、特に根強い人気を誇るのが、「ワラビー」です。

 

 ワラビーは、クラークスを代表するモデルの一つです。

 

f:id:bamen:20210603220154j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

クラークスのワラビーとは

 ワラビーは、1966年に誕生したモデルです。

 

 アッパーは「モカシン縫い」という製法で作られています。

 

 モカシン縫いは、アッパーにU字型のステッチが出るところが特徴です。

 

 モカシン縫いで作られた靴は、アッパーの革が足を優しく包み込むので、足に負担をかけません。

 

 この靴がなぜ「ワラビー」という名前が付けられたのかというと、それは、動物の「ワラビー」に由来します。

 

 ワラビーは、カンガルー科の動物で、おなかの袋で優しく子供包み込み、子育てをします。

 

 動物のワラビーが子供を優しく包み込むように、アッパーの革が足を優しく包み込むことから、「ワラビー」と名付けられました。

 

 そういったネーミングからもわかるように、「ワラビー」というモデルは、とても履き心地が良い革靴です。

 

 履き心地の良い「モカシン縫い」で作られている上に、アッパーの革も、非常に柔らかい素材が使われています。

 

 革靴ではありますが、スニーカーを履くような感覚で履けます。

 

 また、履き心地の良さだけでなく、「独特の力の抜けたルックス」も人気があります。

 

 ワラビーは、革靴の中でも特に「ゆるい雰囲気」を持っています。

 

 そのため、カジュアルな格好と非常に相性がいいです。

 

 ただ、ゆるい雰囲気を持ってはいますが、一応革靴なので、ある程度の大人っぽさもあります。

 

 そのため、「力の抜けた、少し大人っぽいカジュアルな格好」には、バッチリはまります。

 

 履き心地が良く、なおかつ見た目も良いので、長年愛されるモデルになっているのです。

 

 

 

 

 

ハイカットにするか、ローカットにするか

  様々な魅力があるワラビーですが、「ワラビーを買おう」と思った時に悩ましいのが「ハイカットにするか、ローカットにするか」という問題です。

 

 ワラビーには、ハイカットとローカットがあります。

 

 初めてワラビーを買う方は、「ハイカットとローカットのどちらを買えばいいんだ」と悩むでしょう。

 

 ワラビーの価格は、革靴の中では比較的、手頃な価格です。

 

 ただ、革靴の中では手頃な価格と言っても、定価は2万円以上します。

 

 2万円以上すると、なかなか気軽に買えない人が多いと思います。

 

 この価格だと、「できれば失敗したくない」と思うでしょう。

 

 ただ、初めてワラビーを買う方は、ローカットとハイカットのそれぞれの特徴がわからないと思います。

 

 そこで今回は、初めてワラビーを買う方や、ワラビーについての知識があまりない方に向けて、ハイカットとローカットを比較していきます。

 

 それぞれのメリットとデメリットを説明していきます。

 

 ワラビーのハイカットを買うかローカットを買うか悩んでいる方は、この記事を参考にしてみてください。

 

 ちなみに、今回写真で紹介するワラビーは、ハイカット・ローカットともに、ゴアテックス仕様のモデルです。

 

 ゴアテックス仕様だと、雨の日でも履けるので、お財布に余裕のある方は、ゴアテックス仕様のモデルを選ぶのも良いと思います。

 

 

 

 

 

ハイカットについて

 まず、ハイカットについて解説します。

 

 ハイカットは、正式には「Wallabee Boot(ワラビー・ブーツ)」という名称です。

 

f:id:bamen:20210603220348j:plain

f:id:bamen:20210603220412j:plain

f:id:bamen:20210603220428j:plain

 

ハイカットのメリット

ホールド感があり、かかとが抜けにくい

 ワラビーのハイカットは、ハイカットといっても、そこまで高くはありません。

 

 いわゆる「チャッカブーツ」くらいの高さです。

 

 足首部分をしっかり覆ってくれる高さになります。

 

 この高さでしっかり紐を締めると、ある程度のホールド感を得られます。

 

 これくらいホールド感があれば、かかとが抜けにくいので、歩行時でも快適です。

 

雨が入ってきづらい

 最近は、ゴアテックス仕様のワラビーもリリースされているので、雨の日にワラビーを履く人もいると思います。

 

 しかし、ローカットを履いていると、せっかくのゴアテックス仕様でも、履き口から雨が入ってきて、靴の中が濡れてしまうことがあります。

 

 その点、ハイカットの場合は、高さがあるので、履き口から雨は入りにくいです。

 

 だだ、ワラビーのハイカットも、そこまで高い靴ではないので、履き口から雨が入ってきてしまう可能性もゼロではありません。

 

 しかし、ローカットに比べると、圧倒的に履き口から雨は入りづらいと思います。

 

冬場は暖かい

 ワラビーのハイカットは「チャッカブーツ」タイプなので、高さはそれほど高くありません。

 

 しかし、ローカットと比べると、高さが結構違います。

 

 高さが高い分、ハイカットの方が、冬場は履いていて暖かいです。

 

足元にボリューム感が出る

 最近は、オーバーサイズの服が流行っています。

 

 そうなると、靴もある程度ボリュームが合った方がいいでしょう。

 

 「足元にボリューム感を出したい」と思った場合は、ローカットに比べ、ハイカットの方がボリューム感が出ます。

 

 太いパンツと合わせる際は、ハイカットの方が断然相性がいいと思います。

 

 そのため、普段、太いパンツをよくはく方は、ハイカットの方がおすすめです。

 

ハイカットのデメリット

 ここからは、ハイカットのデメリットについても解説します。

 

夏場は少し暑い

 ハイカットは、高さが高い分、夏に履くと少し暑いです。

 

 ただ、少し暑いものの、そこまで極端に高くはないので、夏場でも履くことは可能です。

 

 

 

ローカットについて

 ここからは、ローカットについて解説します。

 

 ローカットは、正式には「Wallabee(ワラビー)」という名称です。

 

f:id:bamen:20210603220608j:plain

f:id:bamen:20210603220632j:plain

f:id:bamen:20210603220658j:plain

f:id:bamen:20210603220719j:plain

 

 

ローカットのメリット

夏場は少し涼しい

 ローカットは、高さが低い分、ハイカットより履いていて涼しいです。

 

 ただ、あくまで革靴なので、「ハイカットに比べれば、少し涼しい」程度ですが。

 

軽快な雰囲気が出る

 ローカットは、履くと、足首部分が見える高さになっています。

 

 足首が見えることで、軽快な雰囲気を出せます。

 

 「9分丈、7分丈、半端丈、ジョガーパンツ」のような、足首が見えるタイプのパンツには、ローカットの方が合うと思います。

 

ローカットのデメリット

 ここからは、ローカットのデメリットについても解説していきます。

 

かかとが抜けやすい

 ローカットの大きなデメリットは、「かかとが抜けやすい」という点です。

 

 ローカットは、ハイカットに比べ、かかとのホールド感が弱くなります。

 

 また、靴紐の穴も2つしかないため、足全体のホールド感も弱いです。

 

 そのため、かかとが靴に合っていない人は、歩いている時にかかとが抜けやすくなり、非常に歩きにくいです。

 

雨が入りやすい

 ローカットは、ハイカットに比べ高さが低いので、雨の日は、履き口から雨が入りやすいです。

 

 また、水溜りの上を歩いた場合も、履き口から浸水しやすくなっています。

 

冬は少し寒い

 ローカットは、冬場に履くと、足首部分から風が入ってきて、結構寒いです。

 

 そのため、冬場に履くには向いていません。

 

 

 

まとめ

 クラークス「ワラビー」のハイカットとローカットを比較してきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

 ハイカットとローカットには、それぞれメリットもあれば、デメリットもあります。

 

 ただ、数あるデメリットの中でも、ローカットの一番大きなデメリットは、「かかとが抜けやすい」点だと思います。

 

 かかとが合っていない場合は、ローカットの場合は、靴紐を締めて調整しようとしても、調整することが難しいです。

 

 逆に、ハイカットであれば、かかとが少しゆるくても、紐をしっかり締めれば、かかとの浮きが気にならなくなることもあります。

 

 かかとがゆるい場合に調整しやすいのは、断然ハイカットです。

 

 「履き心地」という点に関しては、圧倒的にローカットよりもハイカットの方が上だと思います。

 

 そのため、最初にワラビーを買う場合は、まずハイカットから買う方が失敗は少ないと思います。

 

 また、ローカットを買う際には、お店で実際に試着してから買うことをおすすめします。

 

 ネットで買う場合は、一度、店頭で試着してサイズ感を確かめてからにしましょう。

 

 試着する場合は、その場で立つだけではなく、店内を少し歩いてみてください。

 

 そして、かかとが浮いていないか確認してください。

 

 靴紐をしっかり締めているのにかかとが浮く感覚がある場合は、ローカットは買わない方がいいと思います。

 

 その場合、ローカットの方が見た目が気に入っていたとしても、ハイカットを買うことをおすすめします。

 

 やはり、いくら見た目が気に入っていても、履き心地が悪いと、いずれ履かなくなってしまうので、かかとが合わない場合は、「自分には合わなかった」と諦める方が無難です。

 

 ただ、店内を歩いてみて、かかとがぴったり合う感覚がある場合は、1足目にローカットを選んでも問題ないと思います。

 

 ローカットを買う場合は、とにかく、「かかとが浮かないかどうか」をしっかりとチェックしてください。

 

 そうしないと、買った後に後悔する可能性が高いです。

 

 こういった点に注意して、購入を検討してみてください。

 

 

 

 

ヤフーショッピング クラークス ワラビー ゴアテックス