人によって、様々な「趣味」を持っていると思います。
「趣味は1つだけ」という人は少ないと思います。
大抵の人は、1つだけでなく、いくつか趣味を持っているはずです。
そういった趣味の中でも、「今、これに一番はまっている」というものもあるでしょう。
「趣味に熱中すること」は、なかなか良いことです。
趣味に熱中していると、その時間は、日々の嫌なことも忘れられたりします。
そうすることで、日々起こる嫌なことも、何とか乗り越えられたりします。
ただ、自分の趣味を見直してみた時、「最近、この1つの趣味しか行っていない」と気づくことはないでしょうか。
1つの趣味に没頭することは、良い面もありますが、悪い面もあるので、そう思った人は、注意が必要です。
1つの趣味に没頭することの、良い面
良い面としては、その1つの趣味について、深く知ることができるということです。
趣味を1つしか行っていないということは、その趣味に多くの時間をかけることができます。
それにより、その趣味についての、より深い知識や、技術を得られることがあります。
その趣味が「本当に心から好きな趣味」であったら、その1つの趣味に没頭してもいいでしょう。
1つの趣味に没頭することの悪い面
しかし、没頭している1つの趣味が、「心から好き」という程ではなく、「そこそこ好き」という程度の場合はどうでしょうか。
その場合は、その1つの趣味に没頭することは、あまり良くありません。
1つの趣味に没頭すると、その趣味に、多くの時間を取られます。
また、お金がかかる趣味だった場合、多くのお金を費やすことになります。
もし、心から好きという程でもない趣味に没頭していると、貴重な時間やお金を、趣味に奪われてしまうことになります。
それは、非常にもったいないことです。
「そこそこ好きな趣味」をバランスよく取り入れてみよう
趣味のバランスが崩れないようにするためには、まず、自分の趣味を振り返ってみて、「最近、1つの趣味だけに没頭しすぎていないか」をチェックしてみましょう。
そこで、「1つの趣味だけに没頭している」と気づいたら、「その趣味が心から好きなのか」をチェックしてみましょう。
そこで、「そこそこ好きだけれど、心から好きというほどではない」と気づいたら、その1つの趣味だけに没頭するのはやめた方がいいと思います。
世の中には、「本当に心から好きな趣味」があって、「その趣味さえできていれば、他にはいらない」という人もいます。
しかし、そういう人は、ほんの少数です。
大抵の人は、「心から好き」とまで言える趣味というのは、なかなか持てません。「そこそこ好き」というくらいの趣味をいくつか持っているのが普通です。
そして、ほとんどの人は、そこそこ好きな趣味であっても、「1つの趣味だけをずっとやっている」と、そのうち飽きてきます。
そこそこ好きな1つの趣味だけをずっとやっていると、飽きて、「もういいよ」と思って、その趣味が好きではなくなってしまうことがあります。
せっかく好きな趣味なのに、好きでなくなってしまうことは、もったいないことです。
そこそこ好きな1つの趣味だけを行っていると、このような弊害が出てきます。
そのため、「心から好き」とまで言える趣味がない人は、1つの趣味だけに没頭せず、いくつかの趣味を取り入れる方が良いと思います。
1つの趣味をやっていて、「ちょっと飽きたな」と思ったら、その趣味は、一旦スパッと辞めて、別の趣味をやってみましょう。
そして、その別の趣味をやっていて、「飽きたな」と思ったら、気分転換に、また別の趣味をやりましょう。そういったことを繰り返します。
そのようにしていった方が、「そこそこ好き」ないくつかの趣味を嫌いにならずに、バランスよく取り入れることができます。
よく、食事に関して、栄養士などが、「栄養素を、バランスよく取りましょう」と言っています。
この考え方は、食べ物だけではなく、趣味にもあてはまると思います。
趣味というのも、大抵の場合は、1つだけに偏って行うより、「複数の趣味をバランスよく取り入れる」方が、心の健康を保ちやすいと思います。
心の健康を保つためには、「趣味のバランス」には、気を配るようにした方がいいでしょう。気をつけていないと、知らないうちに偏っていることもあると思うので。