しょうの雑記ブログ

ファッション、音楽、物事の考え方、おすすめの商品、食べ物、プロ野球などについて書いたブログです。

SNS中毒になりかけている人は、「自分が発信する時以外、SNSは開かない」というルールを決めるといい

 このブログを読んでいるみなさんは、何かしらのSNSをやっているでしょうか?

 

 今の時代は、様々なSNSがあります。代表的なものだと、ツイッター、ライン、インスタグラム、フェイスブックなどでしょうか。

 

 今は、「SNSを全くやっていない」という人の方が少数派です。大抵の人は、何かしらのSNSはやっているのではないでしょうか。

 

 SNSの魅力は、「普段会わない人とも、簡単につながれるところ」です。「知り合いだけど、遠くに住んでいてなかなか会えない人」とでも、SNSを使うと、気軽につながりを持てたりしす。

 

 また、「元々知り合いでない人」とでも、SNSを通じて知り合って、そこからつながりを持つこともできます。

 

 そして、「気軽に自分の意見を発信できる」ところもSNSの魅力です。SNSを使えば、自分の気持ちを文章にして発信できます。

 

 自分が何かしら発信すると、誰かかしらがその発言に対して反応してくれます。それを見ると、「誰かとつながっていること」を実感できて、嬉しくなります。

 

 SNSには、このような楽しい部分があります。

 

 しかし、SNSを行っていく上では、「SNS中毒」にならないように、注意しなければなりません。

 

 SNSは、手軽に誰かとつながることができるので、その楽しさを知ってしまうと、「もっと色々な人とつながりたい」という思いが強くなります。

 

 そうして、SNSにはまりすぎると、「誰かとつながること」を強く求めるあまりに、「1日のほとんどの時間を、SNSを見て過ごしてしまう」ことになってしまいます。

 

 こうなると、もう、「SNS中毒」です。

 

 特に、日頃、「身近に親密なつながりを持てる人が少ない人」ほど、SNS中毒になりやすくなります。そういった傾向がある人は、十分に注意してください。

 

 SNSは、基本的に、「日常生活の気晴らし」に行うものです。

 

 それが、SNS中毒になって、日常生活に支障をきたしてしまっては、意味がありません。

 

 そのため、「SNS中毒になりかけている」という自覚がある人は、何かしらのルールを作って、SNSと接するようにしましょう。

 

 完全に、「SNS中毒」になってしまうと、自分の力で中毒から抜け出すことは難しくなります。

 

 ですから、「中毒になる手前」で、何かしらの対策をしておく必要があります。

 

 「SNS中毒になりかけている人」におすすめなのは、「自分が発信する時以外、SNSは開かない」というルールを決めることです。

 

 そうすれば、日常の中で、SNSを利用する時間は大幅に減らせます。

 

 ただ、「自分が発信する時だけだと、SNSに接する時間が少なすぎる」と感じる人もいるでしょう。

 

 そう感じる人は、「自分が発信する時か、通知が来た時だけSNSを開く」というルールでもいいでしょう。

 

 それでも、SNSに接する時間は、だいぶ抑えることができます。

 

 いずれにしても、「時間が空いたら、SNS見る」という習慣をつけることはやめた方がいいです。

 

 そうすると、SNSにどんどん自分の時間が支配され、SNS中毒になりやすくなります。

 

 SNSというのは、デメリットもあればメリットもあり、「毒にも薬にもなる」ものだと思います。

 

 せっかくSNSを使うなら「毒」の部分は取り入れず、なるべく「薬」になるような、良い部分だけを取り入れていくようにしましょう。

 

 やはり、なんだかんだ言っても、「様々な人とつながれる」というのは、SNSの大きなメリットです。

 

 世の中には「SNSがなければ、絶対に知り合うことができなかった人」というのも存在します。

 

 そういう人と知り合えるのは、SNSの持つ、非常に素晴らしい部分だと思います。

 

 ですから、自分なりのルールを設けた上で、SNSと接するようにして、SNSとうまくつき合っていくようにしましょう。